カルビープロ野球チップス「赤サイン」と「金サイン」2種類の箔押しサインカードの違いを解説。さらにラッキーカード、赤サイン価格データ(ネット相場)情報もまとめて紹介。発売当初は高額で売買される傾向にあるが、大谷翔平選手のようにMLBで活躍後に高騰する場合もある
プロ野球チップス赤サインとは
Calbeeプロ野球チップスカードには
・赤サイン
・金サイン
と呼ばれるサインカードが存在します。
サインカードは弾ごとにスター選手の箔押しサインが入っていることから、
「箔押しサインカード」などと呼ばれます。
※箔押しサインカードは「サインカード」などと省略して呼ばれる(表記される)場合もある。
※赤サインは「赤箔サイン」、「レッドサイン」などと呼ばれる場合もある
※金サインは「金箔サイン」などと呼ばれる事もある
赤サインは(赤箔サイン)はその名の通り「サインの色が赤」となります。
一方の金サイン(金箔サイン)はサインの色が金となります
赤サインと金サイン、この2種類の違いは
「サインの色の違い」と「価値の違い」という点があります。
赤サインはプロ野球チップスカードを購入し、
まれに入っている事がある『ラッキーカード』というレアカードを入手し、
応募→当選すると入手することができる限定カード。
そのため、赤サインと金サインを比べると赤サインの方が貴重とされ、価値が高い傾向にあります。
※ただし例外となる場合もあり
「発売当初」は金サインの方が早めに入手できるため、金サインが高値をつける事もある
プロ野球チップスラッキーカード
ラッキーカードは出現率が低いという点に加え、赤サイン入り選手カードの枚数に制限があります。
※人気選手などは品切れとなる場合もあるので注意です。(先着順での発送)
つまり、ラッキーカードが出ても必ずしも希望の選手が手にはいるとは限りません。
また、以下のような手間と時間もかかります。
↓
カルビーあてにハガキで郵送
↓
当選カードが届く
※ラッキーカードのプレゼント到着目安は約1か月(早ければ2~3週間ほどで届くケースもあるとの事だが、詳細が気になる方はカルビーにお問い合わせください)
『プロ野球チップス2019第2弾』のラッキーカードでは、
ラッキーカード1枚につき「プロ野球チップス2019第2弾スターカードの赤文字箔押しサインカード2枚」
と交換することが可能
ラッキーカードはその年によって入っていない事もあったが、2019年の第1弾・第2弾にはラッキーカードが入っていた。
※2019第1弾のラッキーカードのプレゼントは「カードホルダー」
【価格データ】
プロ野球チップス2019第2弾の発売(発売予定日)は7月1日。
発売から1週間ほど(7月上旬ごろ)のネットオークション相場(ヤフオク!)は
2019第2弾ラッキーカードが3400~3600円ほど。
発売から1か月ほどたった7月下旬~8月上旬には
2019第2弾ラッキーカードが3000~3100円ほどに下落した。
「2019交換済み」の赤サインカードは人気選手の場合、7月~8月時点で
1枚あたり1500~1800円ほどで取り引きされていたが、
トップクラスの人気である『プロ野球チップス2019第2弾S-27 柳田悠岐』
は出始めた当初(発売予定日よりも早い6月下旬頃)、5000円以上の値が付いていた。
つまり、『売るなら早い方がいい』と思う方もいるかもしれないが、例外となる場合もある。
例えばエンゼルス・大谷翔平選手のようにメジャーで大活躍すると、
大谷関連の商品の値段が「活躍後」に高騰(急上昇、爆上がり)するケースもあるのです。
【第1弾ラッキーカード価格データ】
2019第1弾のラッキーカードは2019年7月~8月時点で500~1200円ほど。
※平均は800~1000円前後
交換済みのカードホルダー(新品・未開封)であれば値が上がり、1000円~1500円ほど取引されていた
プロ野球チップス2019第2弾ラッキーカード詳細
2019第2弾ラッキーカードの送付期限は2020年1月8日(水)
※当日消印有効
※希望のスターカードは第4希望まで記入できる
※同一選手カードの2枚(以上)の送付はできない
終売日(予定):2019年9月中旬
※賞味期限が4か月の為、期間限定商品となる
※応募方法・その他詳細はカルビー・ホームページにてご確認ください
【商品内容】
ポテトチップスうすしお味(オマケでカード2枚)
グラム数:22g
賞味期限:4か月
※プロ野球チップス(スナック)はカルビーが1973年から製造している、ロングセラー商品。
うすしおあじのポテトチップスに、プロ野球選手のトレーディングカードが「おまけ」として付いてくる
プロ野球チップス2021
カルビープロ野球チップス2021シリーズはネットなどでも購入できます