ラウンドワンのスポッチャ(Spo-cha)内にあるバッティングセンターでは打ち放題が可能。ただし、打ち放題をする場合は人が混まない曜日と時間帯がオススメ。金土日・祝日など人が混むと予想される曜日時間帯に行くと「交代制」となる場合があるので注意
バッティングセンター「スポッチャ」で打ち放題
バッティングセンターで打ち放題をする方法は
ROUND1のSpo-chaで可能
ただし、人が混む時間帯では打ち放題は厳しいでしょう。
ラウンドワンのルールは時間制(後ろに人が並んでいたら交代)となるので、
人が混まない曜日・時間帯での利用をオススメします。
コスパ ★★★★★ 5
レベル ★★★☆☆ 3 ※
※特に「未経験・初級」~「中級者」にオススメ。
最速は130キロと上級者は物足りないと感じる設定かもしれないが、
「打ち放題」というのは魅力
【球速】
60km/h(ソフトボール)~最速130km/h(軟式)と、特に初級~中級者が楽しめるような速度設定となっています。
130キロでも物足りないという方は
・流し打ち
・バント、セーフティーバント
・逆打ち(本来とは逆の打席で打つ)
・両打ち(左右両方の打席で打つ)
などの練習をするのもよいでしょう。
※遊べる球種は店舗により異なる場合あり
【オススメの時間帯(曜日)】
金土日、祝日などは特に混む傾向があるので、
打ち放題をしたい方は混みにくい平日や、混みにくい時間帯に行く事をオススメします。
- 夜中、深夜、未明頃(23:00~4:59頃)
- 早朝頃(5:00~6:00頃)
金土日祝などの人が混みそうな日に打ち放題をしたい場合は
人が少ない時間帯に行く事で打ち放題ができる可能性もじゅうぶんに考えられるので、
金曜夜、土日祝の場合は特に時間帯を意識する事をオススメします
※開店直後は平日のみオススメ。土日祝は開店前に行列になる事も考えられる
※平日でも思わぬ学生の休み(春休みや夏休み等)にも注意
ラウンドワン・スポッチャとは
ラウンドワン・スポッチャでは「入場料を支払うだけ」で、様々なスポーツやアミューズメントを楽しむ事ができます。
料金システムは時間制となっており、時間内であれば遊び放題。
また、お得なプラン設定(学生限定料金、朝割など)もあります
※各店舗ごとに、つくりが異なる事でカラオケの設置台数(部屋数)やアーケード版ゲーム機(アーケードゲーム)が店ごとに違うといったケースがあります
ポイント
- ラウンドワン・スポッチャで打ち放題は可能。ただし、うしろに人が並んでいる時は交代制
- オススメの時間帯は早朝または深夜(人が少ない時間帯)
- 曜日を問わず早朝・深夜は人が少ない傾向にあり、日によっては「貸切状態」(他に人がいない)のような状況になる場合もある
- 狙うべき時間帯は23:00頃~6:00頃か
- オススメの曜日は平日だが、平日でも思わぬ学生休みに注意(春休み、夏休み、臨時休校など)
- バッティングセンター=ただ打つだけではない。流し打ち、バント、セーフティーバント、逆打ち、両打ち…新たな発想が生まれれば、それだけ選択肢が増える
世界最速のバッティングセンター
上級者にオススメしたい「三萩野バッティングセンター」。
三萩野バッティングセンターは世界最速の230km/hオーバーのピッチングマシーンがある事で有名となったバッティングセンター。
北九州のよしもとお笑いライブありがとうございました!!
合間に、三萩野バッティングセンターさんにお邪魔し世界最速の230㌖の玉を体感してきました!!!おばたのお兄さんとロバートの山本さんは何発かバットに当ててすごかったです😍😍
僕は全ての球を見逃してしまいましたーー😜😜 pic.twitter.com/aCmm1UM2vc— フースーヤ 田中ショータイム (@FSY_tanakadesu) September 29, 2018
230キロという数字にも驚きだが、期間限定で更に球速が上がるイベント(240キロ、250キロ)を実施した事でも話題となった。
所在地:福岡県北九州市小倉北区三萩野2-4-34